SPSS Win  勝手にFAQ  出力編

トラブル


[Q27-]有意水準を示す欄が「<.01」のとき,pdfにエクスポートすると不等号が消えたり,表頭の「有意確率」の文字を編集すると「.00」になったりする
[A]有意水準が非常に小さいとき最近のバージョンでは「<.01」と表示されるが,この不等号の表示がおかしな動作をする。27以降で確認済み。
(1)pdfにエクスポートすると不等号が消えたり「.00」になる[27]。
SPSSの出力直接の表記
PDFにexportされたファイルの表記
(図はSPSS27での検証結果)

(2)表頭の「有意確率」の文字を編集すると「.00」あるいは「.01」になる。[27-29]
書き換え前
書き換え後("有意確率"→"p")
(図はSPSS29での検証結果)

英語表示でも同じ現象が見られる
書き換え前
書き換え後("Sig."→"P-value")
(図はSPSS29での検証結果)

[Q] 「ログ」内にエラーが出る。
 ログが作られそこに,動作がうまくいっていないことを示すエラーが出る(Line xxなど行番号を示すエラーなど)
[A]オートスクリプトに,正しく動作しないスクリプトが定義されていないか確認する。編集-オプション-スクリプトタブで「オートスクリプトの使用」のチェックを外した時,エラーが消えるようならば,スクリプト周辺のエラーと言える。

 なおSPSS15までのスクリプト(sbs拡張子)のものは,SPSS16以降ではグローバル手続きなどが変更されたため,そのままでは正しく動かないことが多いので注意。

詳しくはヘルプ内のCore System > スクリプト機能 > Basic でのスクリプト を参照


[Q 11.5] リザルトコーチやケーススタディの文字が見えない。
[A] ブラウザの設定でJava scriptを有効にする。11.5ではリザルトコーチとケーススタディの表示には外部のブラウザによる表示となったがJava script機能を利用しているため,Java scriptが無効だとこうした現象が発生する。なお11.0までのリザルトコーチはSPSS独自の表示機能を使っていたのでこの現象は発生しない。



[Q]ピポットテーブル上の特定のセルを「選択」してからWindowsのクリップボードに「コピー」し,Microsoft Excelのセルに「貼り付け」すると,貼り付け側の当該セルの下に空白セルが貼り付けられてしまう。
[A] SPSSのバグ。SPSS側のコピー元のセルを「ダブルクリック」してから数字をコピー→貼り付けすることで回避できる。
(なお,「形式を選択して貼り付け」するとbiff形式とテキスト形式のいずれかを選択できる。biff形式を選択すると数値型のまま,表示されていない小数点桁の数値もペーストされ,テキスト形式を選択すると,表示されているままの数字がペーストされる。Excel側では,いずれでも通常のセルならば数値として扱うことができる)


[Q 8.0] 出力ナビゲータ上で右クリックをして「オートスクリプトの作成編集」でオートスクリプトの編集画面を表示し,そのまま窓右上のxで閉じると「不正な処理を行ったので強制終了します」となってSPSSが全部落ちてしまう。
[A] どうも私の環境では再現しますが,皆さんどうでしょう?


[Q 8.0] tables(グループの平均)で横長の表を印刷すると表が分割されるのはいいが「改頁」されてしまう。
[A] 8.0のバグ。仕様上は表は同じページに印刷されることになっている。(ヘルプの [幅広または縦長のテーブルの分割のコントロール] 参照)。
しかしtables(グループの平均)の場合のみ,「改頁」されてしまう不具合がある。
回避策:横長にならないよう変数を小出しにして計算するか,クロス表を使う。

ヒント


[Q] 3つ以上の変数のすべての組み合わせのクロス集計表をつくりたい
[A] 次のようにシンタックスで/TABLESサブコマンドのすべての変数間をBYでつなぐ
CROSSTABS
/TABLES=a BY b BY c BY ....
:::

[Q]ファイルを開いたり閉じたりしただけで出力画面が出るのをやめさせたい
[A]編集−オプションを開き「ビューア」タグ画面を出す
「項目」欄のプルダウンメニューを「ログ」にして「内容を最初は」「隠す」にする

参考 
シンタックスを実行したときの出力表示を抑制したい

[Q] 出力結果のフォントを変えたい

[A1]各バージョン共通:手動で変更する方法
  1. 変更したい表をダブルクリック
  2. 変更したいセルを範囲選択
  3. 右クリックして「テーブルプロパティ」「セル書式」タグの「テキスト」欄で変更
    または
  4. 右クリックして「セルプロパティ」からでも変更できる

[A2] ソフト添付のサンプルファイルを基にした以下のスクリプトで色やサイズを一括変更できる。(画面を授業などでプレゼン表示する場合はこの方が便利)
[SPSS16以降]
 ※タイトルや脚注には反映されない
 ※SPSS15以前ではこのスクリプトは使えない。


[SPSS15まで]
  • SPSSインストール先のscripts\staterフォルダ内(C:\Program Files\SPSS\scripts\staterなど)から"Reformat by labels.sbs"というファイルを任意のフォルダにコピーする。
  • テキストエディタ(メモ帳など)で開き,下記を編集する。 以下は必要に応じて,ほしい機能を設定する
    以上の編集の後,ファイルを(できれば別名で)保存する。

  • SPSSで出力を表示し,変更したいセルを左クリックで選択状態にする
  • [ユーティリティ]メニュー - [スクリプトの実行(R)]で,上記で編集したファイルを指定する。

     ※SPSS16以降ではこのスクリプトは使えない。

    [Q] 計算はできなくてもいいから 出力結果だけを見たい

    [A]
    [SPSS statistics]
    • SPSS15までのspoファイル
      Legacy Viewer(Smart Viewer15)を利用する

       なおWindows7でSmartViewerを使った時,出力をコピーしようとするとViewerが落ちることがある。その場合はここを参照。

    • SPSS16以降のspvファイル

  • Smart Readerを利用する。基本的には上位互換のようなので,より新しいバージョンのReaderにしておくのがよさそう(ただし最新バージョン用のダウンロードにはIBM IDが必要)。
    ただし公式には出力されたものと同じバージョンのReaderを使うよう推奨されている。VerUpが頻繁なので,重要な出力はテキスト形式やpdfなど他の形式で保存しておく方がよい(「ファイル-エクスポート」)
    [AMOS]
    結果出力(AmosOutputファイル)はHTMLで書かれたテキストファイルなので,拡張子をhtmなどに変更すればブラウザで読むことが出来る

    [Q] -9.238E-02のような指数形式で結果が出力されて読みにくい
    [A] 次のようにすると出力形式を変更できる
    1. 変更したい表をダブルクリック
    2. 変更したいセルを範囲選択
    3. 右クリックして「セルプロパティ」
    4. 「値」タグの「書式」欄をみて「##:####E-#」を「#.#」に変更
    5. 小数点桁数欄も適宜変更すると見やすくなる
    ※なおデフォルト設定はできないので,出力のたびに毎回設定するしかない

    [Q]「測定:スケール 順序 名義」の変数設定
    [A]ヘルプ-データエディタ-変数ビュー-変数測定レベルの説明によれば,デフォルトでは24種類以上の値を持つ数値型変数は「スケール」,それ未満の数値型は「名義」とみなされるが,そうならないこともある。
    参考:[Q15] データの内容を書き換える処理をしていないのに,統計処理後に「変数ビュー」内の「測定」(または「尺度」)欄の「スケール」が勝手に「名義」に変わってしまい,ファイルが更新されたことになってしまう

    ユーザとしてデフォルトの設定(すべて「スケール」で読み込むなどに設定したいなど)はできないが,以下の方法で各データごとでの設定はできる。
    シンタックスの場合
    VARIABLE LEVEL v1 v2 v3 v4 v5 (SCALE).
    ()内の引数:スケール=SCALE,順序=ORDINAL,名義= NOMINAL

    メニューからの貼り付け方法
    ・1つの変数を変更したあと,データ-変数プロパティの定義 で修正元,修正先すべての変数を「スキャンする変数」に指定し「続行」
    ・修正先の1つの変数をクリックしてから「プロパティをコピー」欄で「別の変数から」
    ・「ラベルと水準お適用元」画面で,修正元変数を選択して「コピー」
    ・「測定」欄が正しいことを確認して「貼り付け」
    シンタックスが生成されるので,残りの変数を追加して実行する
    (かなり面倒なのでシンタックスを書いてしまう方が楽かと思います)

    戻る| トップへ