お役立ち小技集
(随時 追加予定)
HALBAU7のインストールに際しての注意
管理者権限のみで使用する場合は特に問題ありませんが,制限ユーザから使用する場合はインストールに際して若干の注意がいります
[手順]
前提:インストール先はNTFSフォーマットであること。
- 管理者権限のユーザでログインする
- guestユーザをオフにする(他のユーザもログオフしておいた方がよい)
- インストール実行
- インストール先フォルダを"C:\Hablau7"などProgram Filesの外に新たなフォルダにする
- WindowsXP Professionalの場合はインストールしたフォルダについて,制限ユーザのアクセス権をフルアクセスに変更する
[方法]
マイコンピュータなどで,当該のフォルダを右クリックして「セキュリティ」タブを開く
セキュリティタブがない場合は,ツール-フォルダオプション「表示」タブの「詳細表示」内にある「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」をオフにする
(Home edition の場合は上記の方法によるアクセス権設定はできないが,新規フォルダは制限ユーザでもデフォルトでフルアクセスになるので第4段階まででよい。しかし何らかの事情でアクセス権が制限されてしまった場合はコマンドプロンプトからCaclsコマンドなどを用いてアクセス権を設定する)
Microsoft Word
- [Q]:自動箇条書き(・や番号)をやめたい/挨拶文の結びを勝手に付けるのをやめさせたい
2003では同じく入力オートフォーマットの「箇条書き」の不要なもののチェックを外す
挨拶文は同じく「'記'などに対する'以上'」のチェックを外す
- [Q]:「第1章」などと入力して改行すると勝手に「第2章」が作られてしまう
[A 2003]:[書式] -[箇条書きと段落番号]-[アウトライン]タブを開き「なし」に設定
- [Q]:ポスター発表用の原稿を大きなフォントでプリントアウトしたら()や「」が重なって印刷されてしまった
A:ぎりぎりの日程でポスター作成していると,焦る ありがちなトラブル。
Windows98のバグ
「W98:一部の全角記号と文字の間が空いて印刷される」を参照
MS系固定ピッチフォント( MS 明朝,MS ゴシックなど)を避けると回避できる
(なお「プレビュー」画面ではこの現象は発生しないので,画面で見て大丈夫と思っても印刷すると重なってしまうことがある)
- [Q]:Wordの2段組みで 段幅(1段あたりの文字数)22文字,段間隔2文字
のように指定したいが,片方を指定すると他方が連動してしまう
A:これも学会発表論文集の原稿を書いていてよくある「困った現象」のひとつ。次のいずれかで何とかなる
1)段区切りの間隔をまず2文字に設定した後,[書式]-[フォント]-[文字間隔]を[広く]にして,間隔欄の値を適時大きくする
2)ページ設定(ファイル-ページ設定)で[原稿用紙の設定にする]にして文字数を設定する
- [Q]:Wordで,文字が行の中で広がってしまったり 勝手に行末より手前で改行されてしまう
例)
あいうえお
と入力すると
と行一杯に文字が広がってしまう。
[A] Wordの余計なお節介な機能の代表。以下のチェック項目を調べてみるとどこか該当することが多い
- 「書式」→「段落」→「インデントと行間隔」の「配置」を「左揃え」にする
- 「書式」→「段落」→「改ページと改行」の「ハイフネーションなし」にチェック
- 「書式」→「段落」→「体裁」の「文字間隔」「日本語と数字の間隔を…」のチェックをはずす
- 「書式」→「段落」→「体裁」の「改行時の処理」「禁則処理」「句読点のぶら下げ」のチェックをはずす
- 「書式」→「段落」→「体裁」の「改行時の処理」「禁則処理」「英単語の途中で改行する」にチェック
- 「書式」→「フォント」→「文字幅と間隔」の「文字間隔」を「狭く」にする
- 2段組で1段の部分が広がってしまうとき
「書式」→「フォント」→「文字幅と間隔」の「ページ設定で指定した1行の文字数を使用する」のチェックを外す
- [Q]:スペースが行頭に入らない
1.今日は、暑いですね。もう梅雨はあけるので(改行マークなし)
□□□しょうか
のように,1行目の「あけるので」の後に改行マークを入れずに,2行目行頭にスペースを入れたいのに
1.今日は、暑いですね。もう梅雨はあけるので□□□しょうか
と一行になってしまう
(□はスペースを示す:Operaでは行頭スペースが無視されるバグがあるため)
[A] 次の点をチェック
- 書式−段落−体裁で「英文ワードラップ」にチェックが入っていると,英文でなくても行頭のスペースがあると直前の行とつなげられてしまう。Word2000では「英単語の途中で改行する」にチェック入れる。
- ツール−オートコレクト−入力オートフォーマットで「字下げ」と「箇条書き」などのチェックも外しておかないと、自動でインデントが入ることがある
- [Q]:スペースが行頭に勝手に入ってしまう
1.今日は、暑いですね。もう梅雨はあけるので[改行]
しょうか
としたいのに
1.今日は、暑いですね。もう梅雨はあけるので[改行]
□□□しょうか
となってしまい,行頭のスペースを削除できない。
[A]
Word2000: [ツール]-[オプション]-[編集と日本語入力]の"TAB/SPACE/BackSpaceキーでインデントとタブの設定を変更する"のチェックをオフにする。
Word2003:[ツール]−[オートコレクトのオプション]−[入力オートフォーマット]の
"TAB/SPACE/BackSpaceキーでインデントとタブの設定を変更する"のチェックをオフにする。
※ついでにツール−オートコレクト−入力オートフォーマットで「字下げ」と「箇条書き」などのチェックも外しておくとよい
- [Q]行頭で番号を振ると,それ以降の行で勝手に番号を振ってしまう
(例)
1 心理学の基本について
と入力し,次の行で
一般に考えられているものとはイメージが異なる
と入力すると
1 心理学の基本について
2 一般に考えられているものとはイメージが異なる
と勝手に番号を振られてしまう
[A]:恒常的にこの機能をオフにするには,[書式] - [オートフォーマット]-[オプション]一括オートフォーマット の [オプション] 中で,[入力オートフォーマット] タブの [入力中に自動で書式設定する項目] の[箇条書き (行頭文字)] と [箇条書き (段落番号)] チェック ボックスをオフにする
なお,その時だけの箇条書きモード解除は,空行で2回連続して改行すればよい
- [Q]:英文字の行頭が大文字に自動変換されてしまうのをやめさせたい
アプリケーションにありがちな,「小さな親切,大きなお世話」の一つ
こういう余計な機能はかえって邪魔だということ,いいかげん開発者も学習したらどうなのでしょうね(苦笑)
[A] Power Point:[ツール]−[オートコレクト]の「文の先頭文字を大文字にする」のチェックを外す
Word2000:[ツール]−[オートコレクト]−[オートコレクト]の「文の先頭文字を大文字にする」のチェックを外す
Word2003:[ツール]−[オートコレクトのオプション]−[オートコレクト]の「文の先頭文字を大文字にする」のチェックを外す
(ついでに「二文字目を小文字にする」も外すとよいかもしれません)
- [Q] : 数表などの中で「0.123」を「.123」のように「0.」取り除きたいが
[編集]−[置換]機能を使って「検索する文字列=0.」「置換後の文字列=.」と指定すると
0.123が..123
0.022が...22のように「0」を「.」と見なされて変換されてしまう
[A][編集]−[置換]−[オプション]の中にある「あいまい検索」機能を解除する(チェックを外す)
- レイアウト表示をすると画面の上下が切れてしまう
[A]:ルプ「空白スペースを表示」を参考に空白スペースを表示させる設定にする
- [Q] : pdfの文書や画像をWordに貼り付けたい
Acrobatを開き「基本ツールバー」のスナップショットツール(カメラマーク)を使う
Adobeの公式FAQ
範囲選択でコピーされるので,Word側へ貼り付ける
スナップショットツールの表示方法
表示-ツールバー-基本
左端「テキスト選択ツール/テーブル選択ツール」などのメニューバーの中
※範囲選択-右クリックの際に,コピーがグレー表示になっていたときは、セキュリティ設定のためコピー不可なファイルの可能性がある
- [Q] : Word2003で図形を描画しようとすると巨大な描画範囲が現れてしまう
[A]:[ツール] メニュー [オプション][全般] タブ[オートシェイプの挿入時、自動的に新しい描画キャンバスを作成する] チェック ボックスをオフ
- [Q]:表のセルにオートシェイプを置くと,セルのプロパティの垂直方向の位置の設定が無視され文字列が上詰めにされてしまう
[A]:[オプション][保存][以下のバージョンより後に追加された機能はサポートしない]にチェック。ただし,機能が制限される
より詳しくはマイクロソフトの公式サポートページをご参照下さい
- [Q]:貼り付けた図がおかしな大きさになったり正常に貼り付けられない
[A]:[ツール][オプション][編集と日本語入力]の「図を挿入/貼り付ける形式」を「行間」ではなく「上下」にしてみる
- [Q]:正円を描きたい
[A]:shiftキーを押しながら円ツールを使う。正方形なども同様
- [Q]:表で印刷されない隠れ罫線を画面上に表示させる・させないの切り替え
[A]:[罫線][表のグリッド線]を「表示させる・させない」で切り替える
- [Q]:文字列を表にすると,セル内で一行あたり一文字で改行されてしまう
[A]:[書式][段落][インデント]で右インデントを0にしてから[罫線][自動調整]を実際の文字列の幅に直す
Microsoft Office2003
- [Q]:Word2003で,図形を描画しようとすると巨大な描画範囲が現れてしまう
[ツール]- [オプション]-[全般] タブ-[オートシェイプの挿入時、自動的に新しい描画キャンバスを作成する] のチェックを外す
- [Q]:Word2003で,表のセルにオートシェイプを置くと,セルのプロパティの垂直方向の位置の設定が無視され文字列が上詰めにされてしまう
(1)マイクロソフトの公式ページ参照
(2)[ツール]- [オプション]-[保存]の[以下のバージョンより後に追加された機能はサポートしない]にチェック
Microsoft Office2000
- [Q] : Office2000で管理者権限でインストール成功したのにUser権限から起動するとOfficeのCDを入れろと要求される
[A]
1)[OFF2000] 機能の追加中にエラー1706が発生する現象についてを管理者権限で実行する
2)Users権限でログインし,Officeを起動し,インストールに使ったCDから情報を読み取る
以上で,次回以降はこの現象が発生しなくなる
WZEditor4をWindows2000・XPのUsers権限で使う際の注意事項
制限ユーザで「に保存できません」などのエラーが出てしまい正常に動作しない場合の対処法
事前にフォルダオプション−表示で以下のように設定し,すべてのファイルが見えるようにしておくこと
- すべてのファイルとフォルダを表示:チェック
- 登録されているファイルの拡張子は表示しない:チェックなし
- 保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない:チェックなし
[以下の作業はAdministrator権限で行う]
- Document and Settings\Allusers\Application Data\VillageCenter\WZ4の各フォルダをusers権限に対してフルコントロールにする
- 同ファイルがない場合はAllusers以下のフォルダをフルコントロールにする
(XP Homeではフォルダのプロパティ-共有タブ-ローカルでの共有とセキュリティで「共有ドキュメント」にWZ4フォルダをドラッグ)
- キーカスタマイズがある場合wz.keyは
C:\Documents and Settings\All users\Application Data\VillageCenter\WZ4
に置く(この際すべてのフォルダがusers権限からフルコントロールになっていること。WZ4にアクセス権がないと、キーカスタマイズが反映されない)
トップページへ